はじめてご利用される方へ(サービスの流れ)

● 訪問エリア
武蔵野市全域、三鷹市、練馬区、杉並区、西東京市の一部に訪問いたします。 ステーションから自転車でおよそ15分程度の範囲でご対応いたしますのでお気軽にご相談ください。
● このような方が利用しています
・がん(悪性腫瘍)
・寝たきりの方(脳梗塞後遺症、脳出血、変形性関節症、脊柱管狭窄症など)
・心臓、肺、腎臓などの病気(慢性心不全、慢性腎不全、自宅で酸素を使っている方など)
・認知症の方、うつ・統合失調症・不安神経症の方、自立支援医療証をお持ちの方など
・難病の大人や子ども(パーキンソン病、脊髄小脳変性症、ALS、脳性麻痺など)
・自宅で様々な医療処置やケアを必要としている方など
● 対応可能な看護処置
経験豊富な看護師が一人ひとりのニーズに応じて看護を提供いたしますのでご安心ください。
・緩和ケア、疼痛管理、終末期ケア、癌の治療中の栄養管理など
・経管栄養(胃瘻、腸瘻、経鼻胃管)、中心静脈栄養
・人工肛門、膀胱留置カテーテル、インスリン注射
・褥瘡処置、帯状疱疹・蜂窩織炎・うっ滞性皮膚炎の皮膚ケアなど
● 訪問エリア
武蔵野市全域、三鷹市、練馬区、杉並区、西東京市の一部に訪問いたします。
ステーションから自転車でおよそ15分程の範囲でご対応いたしますのでご相談ください。

訪問看護サービスの流れ
1.お問い合わせ お申込み
〇 電話・FAXによるお問い合わせ(月~土 9:00〜18:00)
電話番号:0422-20-1202
FAX番号:050-3588-2499
〇 メールによるお申込み:info@stay-22.jp
2.ご相談受付(初回相談無料)
困っていることやお悩み、ご希望などをお伺いし症状や状況に合わせた適切なサービスを提案します。
ご入院されている場合は、必要に応じて入院先の医療機関との退院前カンファレンスに参加し、 退院後の療養生活が安心に過ごせるようサポートいたします。ケアマネージャー様からの申込み可能。
3.初回訪問日の設定
初回訪問時に、ご希望の方には24時間365日対応の「緊急連絡先」をお伝えします。
費用
医療保険利用の場合、年齢や所得などによって異なりますが自己負担額はおおよそ1〜3割です
介護保険利用の場合も、自己負担割合によって異なりますので、お手持ちの保険証などを拝見し個々にご説明いたします。※1割負担の保険証をお持ちの方の場合、1回60分未満の利用料金は約千円です
ご不明な点がございましたら、お気兼ねなくお電話またはメールにてお問合せ下さいませ。
0422-20-1202/info@stay-22.jp